松島湾沿岸部の文化や歴史について学ぶ勉強会を不定期で開催しています。
地元の歴史を研究している方や、生産者、文化人等多彩なゲストを招き、和気あいあいと開催しています。
チームwan(わん)とは?
松島湾域に暮らす人々、湾に興味のある仙台圏の人々を広く対象としています。
オープンなネットワークのイメージで、「wan」には「湾」のほか
「ワイドエリアネットワーク」の意も含んでいます。
UP DATE チーム wan 勉強会
- 2020.11.04
- オンライン勉強会を開催します
- 2020.08.23
- 「仙台白菜のタネづくり」「牡蠣殻から肥料づくり」体験キット配布終了
- 2020.08.13
- 「仙台白菜のタネづくり」「牡蠣殻から肥料づくり」キット受付開始
2020年
2018年
2017年
2015年
2013年
【実施記録】
- 2017年7月18日
-
古代における松島湾の塩づくりと多賀城のくらし
講師:村松稔さん(多賀城市埋蔵文化財調査センター 発掘調査員)/ 会場:アイランズコート
- 2015年8月31日
-
西と東のつながりを知る -「西の太宰府・東の多賀城」と言われる理由-
講師:高倉敏明さん(多賀城市観光協会事務局長) / 会場:陸奥総社宮
- 2015年7月14日
-
中世の人々の想いを知る -松島雄島のはなし-
講師:新野一浩さん(瑞巌寺宝物館課長/学芸員) / 会場:松華堂菓子店2Fカフェスペース
- 2015年5月26日
-
古代の湾のつながりを知る –国府・多賀城と外港・塩釜–
講師:木村浩二さん(仙台市教育委員会文化財課専門員) / 会場:多賀城市市民活動サポートセンター3F大会議室
- 2014年8月4日
-
ともに歩む多賀城と塩竈
講師:高倉敏明さん / 会場:ビルドスペース
- 2014年5月19日
-
今失われかけている大切なもの
講師:阿部豊子さん / 会場:ビルドスペース
- 2014年2月6日
-
浦戸・白菜の採種文化
講師:高橋信壮さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年12月3日
-
松島湾沿岸の貝塚群と塩づくり
講師:菅原弘樹さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年11月12日
-
ハゼのじゅずっこ釣り&松島湾のアマモ再生
講師:伊藤栄明さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年8月29日
-
海からみた日本列島
講師:山田創平さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年8月22日
-
俺らの財産・海苔を知る会
講師:星博さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年8月8日
-
白菜のふるさと浦戸諸島
講師:高橋信壮さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年7月25日
-
初めて世界一周した日本人・津太夫と左平
講師:綿晋さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年7月11日
-
藻塩焼神事の秘密
講師:津川登昭さん / 会場:ビルドスペース
- 2013年6月27日
-
三陸汽船ファンの集い
講師:大和田庄治さん / 会場:ビルドスペース
- 2015年度
- 主催:つながる湾プロジェクト運営委員会、東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 共催:塩竈市、多賀城市
- 協力:多賀城市市民活動サポートセンター、松華堂菓子店、陸奥総社宮、ビルドフルーガス、一般社団法人チガノウラカゼコミュニティ
- 2014年度
- 主催:ビルドフルーガス+一般社団法人チガノウラカゼコミュニティ、えずこ芸術のまち創造実行委員会、 東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 共催:塩竈市
- 運営:つながる湾プロジェクト運営委員会
- 2013年度
- 主催:ビルドフルーガス+一般社団法人チガノウラカゼコミュニティ、一般社団法人torindo、えずこ芸術のまち創造実行委員会、東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
※本事業はArt Support Tohoku-Tokyo(東京都による芸術文化を活用した被災地支援事業)です。