「仙台白菜のタネづくり」「牡蠣殻から肥料づくり」キット受付開始

投稿日:2020.08.13 【チームwan勉強会】

「つながる湾プロジェクト」では、松島湾沿岸部の文化や歴史について学ぶ「チームwan勉強会」を不定期で開催しています。地元の歴史を研究している方や、生産者、文化人等多彩なゲストを招き、和気あいあいと開催しています。今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からオンライン配信型により実施します。配信プログラムをチェックしてご自宅で体験してみてください。

今回は「仙台白菜のタネづくり」「牡蠣殻から肥料づくり」の2つのプログラムをご案内します。
<キット送付は終了しました>

////////////////////////////////////////////////////////////

【仙台白菜のタネづくり】

大正時代、松島湾の浦戸諸島で当時困難だった純粋な白菜の種を取ることに成功しました。松島湾の島々で取れた白菜の種は「松島白菜」と呼ばれて宮城県内各地に供給され、県内産の白菜は「仙台白菜」の銘柄で全国に出荷されるようになりました。本プログラムでは、ご自宅で各自動画をご覧いただきながら、ポットに蒔いた種から苗を育てて仙台白菜をつくります。

タネまき体験期間 2020年8月15日〜22日(タネまき時期)
キット送付期間 2020年8月13日〜19日

仙台白菜のタネづくりキット 無料
※郵送の場合は着払送料をご負担ください。
 送料目安(60サイズ)はこちらをご確認ください。
先着 20名

キット:培養土/仙台白菜のタネ/ポット

仙台白菜のタネづくり動画:

タネのまき方や苗の育て方などの栽培方法は、仙台大学附属明成高等学校『食文化創志科 耕し日記』からもご覧いただけます。

監修:高橋信壮さん(食の学人の会・明成高等学校)    
   高橋さんは浦戸野々島に白菜畑をつくり、採種文化の保存活動に取り組んでいます。

主催:つながる湾プロジェクト
協力:食の学人の会・明成高等学校

////////////////////////////////////////////////////////////

【牡蠣殻や米ぬかから肥料を作る 牡蠣殻から肥料づくり】

松島湾でとれた牡蠣の殻を原料にした有機肥料づくり。牡蠣殻には、カルシウムやミネラルなどの栄養分がたっぷり含まれています。身近な牡蠣の殻を有効活用してみませんか。

体験期間 2020年8月15日〜
キット送付期間 2020年8月13日〜

牡蠣殻や米ぬかから肥料を作る「牡蠣殻から肥料づくり」キット 無料
※郵送の場合は着払送料をご負担ください。
 送料目安(60サイズ)はこちらをご確認ください。


キット:米ぬか/油かす/砕いた牡蠣殻

「牡蠣殻から肥料づくり」動画:

※9月には「牡蠣殻から肥料づくり」ワークショップも実施予定です。今後の案内にご注目ください。

主催:つながる湾プロジェクト
協力:寒風沢農園